関西支部の発足から今日までの歴史

☆☆☆ 応援歌(暁雲明けて) ☆☆☆

メロディーを聞いて思い出してください。
応援歌(暁雲明けて)は語り継がれてきたものであり、年代によってメロディーが少しずつ違いますが、ここに記載するものがどうも一番正しいようです。

  ↓  応援歌(暁雲あけて) ↓

  ↓ 校歌(筑紫なる清き山水・・) ↓


☆☆☆ 逍遥歌 ☆☆☆

逍遥歌はもともと、テンポが速いものだったようです。
ここにオリジナル(歌詞つき)と44年代のメロディーがありますので、皆さん一度お聞きになってください。

  ↓ 逍遥歌昭和44年バージョン ↓

  ↓ 逍遥歌 オリジナルバージョン ↓


1.春筑後路を訪れて 桜に薫る千歳川 幾代変わらぬこの流れ ああ若人の夢を秘む

2.不知火燃ゆる有明の 波にたわむれ白雲の なびく背振の峻峰に 希望をこめて登らなむ
3.秋凋落の日は淋し 高良の山の紅葉は 遠く故郷を来し人の ああ感傷をそそるらむ
4.厳しき冬の小森野に 可憐な花を咲き出す 雪割草の在るものを なぜか我等は忘れなむ
5.三年の春を小森野に 理想を高くすごさなむ 眉秀でたる我が友よ 撞け覚醒の鐘の音を!!
6.笹山城にこだまする 我等が雄叫び君よ聞け 時代の思潮荒れくるう 世に黎明の鐘はなる!

☆☆☆20周年記念スライド「久留米工業会関西支部20年の歩み」☆☆☆

☆☆☆ 関西支部の発足から今日までの歴史 ☆☆☆

日付歴史出席者数
1997/10/15
平成09年度
池田会長の呼びかけで、関西支部結成ミーティング
池田会長、早田さん、白岩さん、松崎さん、中野さん、藤石さん、宮地さん
1998/03/15
平成09年度
神戸チサンホテル
上記の方に久米さん、宮藤さん、福田さん、今村さんを加え打合せ
1998/07/01
平成10年度
久留米工業会 本部訪問
早田さん、中野さん
1998/09/12
平成10年度
第1回総会:神戸オリエンタルホテル  202名入会
来賓:池田会長、谷口校長、広尾教授
瀬戸山顧問、早田支部長、松崎副支部長、藤石副支部長、宮地副支部長
事務局:白岩さん、中野さん、会計監査:久米さん、今村さん
幹事:宮藤さん、福田さん、西尾さん
70名
1999/09/12
平成11年度
第2回定期総会:大阪 東洋ホテル
来賓:大隅主務、川口教授
瀬戸山顧問、早田支部長、松崎副支部長、藤石副支部長、宮地副支部長
事務局:野村さん、中野さん、会計監査:久米さん、今村さん
幹事:宮藤さん、福田さん、西尾さん
37名
2000/09/24
平成12年度
第3回定期総会:大阪 東洋ホテル
来賓:石丸会長、福田助教授、関東支部:広田支部長
瀬戸山名誉顧問、中野顧問、早田支部長、松崎副支部長、藤石副支部長(事務局)、宮地副支部長
事務局:野村さん、会計監査:久米さん、今村さん
幹事:今泉さん、福田さん、土井さん、魚住さん、
32名
2001/10/07
平成13年度
第4回定期総会:大阪弥生会館
来賓:石丸会長、廣尾教授
瀬戸山名誉顧問、中野顧問、早田支部長、松崎副支部長、藤石副支部長(事務局)、宮地副支部長
事務局:野村さん、会計監査:久米さん、今村さん
幹事:今泉さん、福田さん、土井さん、魚住さん
懇親会でビンゴゲームを始める。
31名
2002/10/26
平成14年度
第5回定期総会:大阪弥生会館
来賓:石丸会長、米倉教授
瀬戸山名誉顧問、中野顧問、早田支部長、松崎副支部長、藤石副支部長(事務局)、宮地副支部長、事務局:野村さん、会計監査:久米さん、今村さん、幹事:鐘ヶ江さん、今泉さん、福田さん、土井さん、魚住さん
30名
2003/10/18
平成15年度
第6回定期総会:大阪弥生会館
来賓:石丸会長、南里教授
早田名誉支部長、中野顧問、松崎顧問、藤石支部長、鐘ヶ江副支部長、福田副支部長、土井副支部長、野村さん、久米さん(会計監査)、今泉さん、丸山さん、今村さん(会計監査)、宮地さん(事務局)、結城さん、魚住さん
29名
2004/11/13
平成16年度
第7回定期総会:大阪弥生会館
来賓:大坪会長、高松助教授
早田名誉支部長、中野顧問、松崎顧問、藤石支部長、鐘ヶ江副支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)、土井事務局長、野村さん、丸山さん、宮地さん(会計監査)、中原さん、結城さん、堀さん(事務局)
総会で講演会を始める。
演題 『現代高校生の気質』 松崎貞憲氏(旧制 化学10期)
(2003年第8回関東支部総会で、胃カメラ開発の第一人者(NHK:プロジェクトXに出演)である旧工専一期(昭和16年卒業)の深海正治様の講演が大好評であったとの話を聞き、関西支部でも講演会を始める)

【報告】
本年の支部総会は平成16年11月13日(土)に久留米より大坪弘文会長、高松政利先生の御参加を頂き、大阪弥生会館で開催致しました。
総会終了後、元大阪府立富田林高等学校校長 松崎貞憲氏(旧制化10)に記念講演をお願いしました。
松崎先生は47年間の教育者としての体験から、先生の約1000人の教え子の中から高校生二人の問題児の生きざまの話を中心に現在の教育問題を鋭くえぐられ、興味深くお話をうかがいました。
懇親会でのしめくくりは全員で肩を組み、逍遥歌と仰雲明けてを大声で合唱し、母校の発展と同窓会の益々の発展を祈り次回の再会を約束し、楽しい有意義な同窓会を閉会しました。
次回の第8回総会は平成17年11月10日(土)に実施予定です。関西支部では同窓生の職場の組織作りと新高専の若手の出席を増やし、活気ある同窓会になるよう努力中です。
又、毎年一月の神戸での全国高専ラグビー大会には関西支部有志にて応援を行っています。
関西支部 支部長  藤石 喜義(短大 工化1)
22名
2005/11/12
平成17年度
第8回定期総会:大阪弥生会館
来賓:大坪会長、中武助教授
早田名誉支部長、中野顧問、松崎顧問、藤石支部長、鐘ヶ江副支部長、福田副支部長
久米副支部長(会計監査)、土井事務局長、野村さん、丸山さん、宮地さん(会計監査)
中原さん、結城さん、堀さん(事務局)
演題 『潜水艦とそのディーゼルエンジンの話』 工学博士 中野英明氏(旧制 機械10期)
28名
2006/11/11
平成18年度
第9回定期総会:大阪弥生会館
来賓:大坪会長、橋村助教授
早田名誉支部長、中野顧問、松崎顧問、藤石支部長、鐘ヶ江副支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)、野村さん、宮地さん(会計監査)、土井事務局長、中原さん、原口さん、結城さん、堀さん(事務局)
演題 『サウジアラビアに工事で滞在した時に見聞した内容』 早田安雄氏(旧制 機械7期)
25名
2007/11/10
平成19年度
10周年記念定期総会:大阪弥生会館
来賓:大坪会長、中島教授
早田名誉支部長、松崎顧問、藤石支部長、鐘ヶ江副支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)、野村さん、宮地さん(会計監査)、土井事務局長、中原さん、原口さん、結城さん、堀さん(事務局)
演題 『ダーツスポーツを始めませんか』 山田欣也氏(短大 工業化学1期)
    (社)日本ダーツ協会 JDA認定B級指導員
40名
2008/11/22
平成20年度
第11回定期総会:舞子ビラ神戸 (会員数225名)
来賓:津福会長
早田名誉支部長、松崎顧問、藤石顧問、鐘ヶ江支部長、宮地副支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)、野村さん(会計監査)、原口事務局長、熊谷さん、中原さん、梅野さん、谷口さん、藤さん、結城さん(事務局)
演題 『鉄ができるまで』 山本佳代氏(高専 材料工学科35期)
31名
2009/10/31
平成21年度
第12回定期総会:舞子ビラ神戸 (会員数220名)
来賓:津福会長、生物応用化学科:渡邊准教授
早田名誉支部長、松崎顧問、藤石顧問、鐘ヶ江支部長、宮地副支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)、野村さん(会計監査)、原口事務局長、熊谷さん、中原さん、梅野さん、谷口さん、藤さん、結城さん(事務局)
演題 『パナソニック電工のモノづくり』 宮野孝広氏(高専 金属工学科8期)
35名
2010/11/6
平成22年度
第13回定期総会:舞子ビラ神戸 (会員数221名)
来賓:津福会長、制御情報工学科:江崎教授、国松副会長
早田名誉支部長、松崎顧問、藤石顧問、鐘ヶ江顧問、宮地支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)原口事務局長、熊谷さん、中原さん、梅野さん、谷口さん、藤さん、田中さん、徳永さん(会計監査)、大津山さん、結城さん(事務局)
演題 『シャープ液晶のあゆみとこれからの「アクオス」』 稲益靖浩氏(高専 金属工学科18期)

【報告】
関西支部第13回定期総会並びに懇親会は、平成22年11月6日(土)、素晴らしい秋晴れのもとで明石海峡大橋を一望できる舞子ビラ神戸の会場で開催されました。
同窓会本部からは津福会長、国松副会長、学校からは江崎教授にご参加いただき、総勢35名の出席者のもと、宮地新支部長の挨拶に始まり総会は無事終了、その後恒例となった特別講演は、今回、シャープ株式会社の稲益さんによる 「シャープ液晶のあゆみとこれからのアクオス」の講演を約40分間、液晶技術の最新情報、海外メーカとの熾烈な競争など紹介いただき、現役並びに元エンジニアの出席者各位は大変な感銘を受け、講演後の質疑が時間切れに成る程でした。稲益さんお疲れ様でした。
その後の懇親会は、津福会長、国松副会長、江崎教授のご挨拶をいただいた後、楽しい会食をしながら、これも恒例のビンゴ大会で盛り上がり、最後は「暁雲明けて」を全員で高らかに歌い上げて無事に終えることが出来ました。
関西支部は大先輩から20代の若手まで幅広い年齢層が参画、活気あふれる活動を行っていますので、関西地区在住の方々には、来年度総会(平成23年10月22日予定)への参加をお待ちしています。
(関西支部事務局)
35名
2011/10/22
平成23年度
第14回定期総会:舞子ビラ神戸 (会員数222名)案内状発送総数530通
来賓:上田校長先生、川島副会長、制御情報工学科:江﨑教授
早田名誉支部長、松崎顧問、藤石顧問、鐘ヶ江顧問、宮地支部長、福田副支部長、久米副支部長(会計監査)、原口事務局長、熊谷さん、中原さん、梅野さん、谷口さん、藤さん、田中さん、徳永さん(会計監査)、大津山さん、結城さん(事務局)
演題 『高専の現況と久留米高専の未来』 上田 孝 様(久留米工業高等専門学校 校長)

【報告】
関西支部第14回定期総会並びに懇親会は、平成23年11月12日(土)、明石海峡大橋を一望できる舞子ビラ神戸の会場で開催されました。
今回は久留米高専から上田校長、江崎教授、同窓会本部からは川島副会長にご参加いただき、総勢29名の出席者のもと、宮地支部長の挨拶に始まり総会は無事終了、その後恒例となりました特別講演は、久留米高専の上田校長に「高専の現状と久留米高専の未来」というテーマで約1時間、高専を取り巻く現状と久留米高専の取り組みをお話いただき、我らの母校が将来とも存続するであろうことを確信しました。
その後の懇親会は、江崎教授、川島副会長にご挨拶をいただいた後、楽しい会食をしながら、恒例のビンゴ大会で盛り上がり、最後は松崎先輩(今回ご欠席)の後継者を自認する結城さん(高専・機械18期)の先導で「暁雲明けて」を全員で高らかに歌い上げて無事に終えることが出来ました。
関西支部は大先輩から20代の若手まで幅広い年齢層が集い、活気あふれる活動を行っています。
来年度は関西支部発足15周年記念総会を予定しており10月頃に開催しますので、関西在住の皆様のご参加をお待ちしています。
(関西支部事務局)
29名
2012/10/6
12:00~16:00
平成24年度
第15回定期総会:大阪ビジネスパーク「ツイン21」 (会員数250名)案内状発送総数246通
来賓:津福会長 、 機械工学科:藤田教授
平成24年度役員:早田名誉支部長、松崎顧問、藤石顧問、鐘ヶ江顧問、宮地支部長、福田副支部長、土井副支部長、梅野事務局長、久米さん、中原さん、原口さん(会計監査)、結城さん、西岡さん、藤さん、田中さん、徳永さん(会計監査)、大津山さん、谷口さん(事務局)
演題 『テクノネット久留米と久留米高専の現状について 』
 藤田雅俊様 久留米高専機械工学科教授

【報告】
関西支部第15回定期総会並びに懇親会は、平成24年10月6日(土)、 さわやかな秋晴のもと、大阪ビジネスパークツイン21の最上階にある 「レストランツイン21」にて開催されました。会場からは大阪城公園を、まるで箱庭のように見ることができました。
今回は久留米高専から藤田教授、同窓会本部からは津福会長にご参加いただき、 総勢43名の出席者のもと、宮地支部長の挨拶に始まり総会は無事終了、その後 恒例となりました特別講演は、久留米高専の藤田教授に「テクノネット久留米と 久留米高専の現状について」というテーマで約1時間、お話いただき、 社会貢献の現状についてその役立ちをあらためて認識すると同時に、企業やOBからの 支援がまだまだ今後必要であるという思いをみんなで共有しました。
その後の懇親会は、津福会長のご挨拶に続き、当日が誕生日である土井副支部長の 乾杯の音頭で、 楽しい会食がスタートしました。恒例のビンゴ大会では 土井副支部長が一等の商品をゲットされるなど、大変盛り上がりました。
そして最後は逍遥歌に続き、松崎先輩(今回ご欠席)の後継者(ほぼ決定です) である結城さん(高専・機械18期)の先導で「暁雲明けて」を全員で高らかに 歌い上げてお開きとなりました。
(関西支部事務局)
43名
2013/11/16
平成25年度
第16回定期総会:大阪屋形船 (会員数250名)案内状発送総数250通
来賓:国松副会長、制御情報工学科 江崎教授
平成25年度役員:早田名誉支部長、松崎顧問、藤石顧問、鐘ヶ江顧問、宮地支部長、福田副支部長、土井副支部長、梅野事務局長、久米さん、中原さん、原口さん(会計監査)、結城さん、西岡さん、藤さん、田中さん、徳永さん(会計監査)、大津山さん、谷口さん(事務局)

【報告】
平成25年11月16日(土)、秋晴れのもと大阪天満橋から屋形船に乗り込み、関西支部第16回定期総会および懇親会を開催しました。 今回は久留米高専からは江崎教授、同窓会本部からは国松副会長にご参加いただき、総勢31名の出席となりました。
初の試みで屋形船を貸し切り大川沿いの桜の紅葉を見ながらの総会となりました。

江崎教授より少子化などに伴う久留米高専を取り巻く厳しい環境についての説明がありました。
全国の高専統廃合が予定されている中で我が久留米高専の単独存続を維持するためには、OBによる記念行事への協力と、同窓会各支部による盛り上げが必須であるとのお話でした。
関西支部においても全面的に協力していこうということで全員心を一つにしました。

懇親会は江崎教授のサックス演奏のおかげで多いに盛り上がり、用意したからおけの出番はありませんでした。最後は応援歌『暁雲あけて』の合唱(今回は結城さんの突然の入院による欠席で巻頭言はなしで実施)と江崎教授の演奏により『逍遥歌』を全員で斉唱しお開きとなりました。2時間30分があっというまに過ぎてしまいました。
下船後、屋形船をバックに記念撮影を行いましたが、みんなほろ酔い気分でいい笑顔の写真が撮れました。
(関西支部事務局)
31名
2014/6/14直木賞作家 安部龍太郎さん特別記念講演会:大阪御堂会館 13:00~17:00

『等伯』で直木賞を受賞された久留米高専OBの安部龍太郎さんにお越しいただき、6月14日(土)、大阪御堂会館にて特別記念講演会を開催しました。
講演では安部さんが作家を目指した時代から直木賞を受賞されるまでの苦労話やエピソードをお話しいただきました。講演会に引き続き、各自持参いただいた本へのサイン会を開きましたが長蛇の列となってしまいました。
講演会には卒業生の家族も参加いただき総勢67名にご出席いただきました。
記念撮影後に手作りの懇親会を開催しましたが、こちらにも56名の方にご参加いただき友好を深めることができました。
(関西支部事務局)
67名
2014/10/4
平成26年度
第17回定期総会:大阪弥生会館 12:00~15:00 
(会員数240名)案内状発送総数480通(本部名簿240名へも送付)
来賓:工藤副会長  生物応用化学科 渡邊准教授
平成26年度役員:藤石名誉支部長、鐘ヶ江顧問、久米顧問、土井支部長、原口副支部長、梅野事務局長、宮地さん、古賀さん、中原さん、宮野さん、結城さん、西岡さん、山本さん、藤さん、田中さん(会計監査)、徳永さん、大津山さん(会計監査)、河野さん、谷口さん(事務局)
演題 『歯と車』
株式会社カシフジ 熊谷 文男 様 (高専 機械工学科4期)

【報告】
 平成26年10月4日(土)、大阪弥生会館にて関西支部第17回定期総会および懇親会を開催しました。
同窓会本部からは工藤副会長、久留米高専からは渡邊准教授にご参加いただき総勢39名の出席となりました。7年ぶりに大阪弥生会館での開催となりましたが、周辺はグランフロント大阪を始めとする再開発で様変わりしておりました。
土井新支部長より創基75周年・高専創立50周年にあたり、高専存続に向けて、関西支部においても今後継続しての盛り上げが重要である旨お話いただきました。本部からもさらなる募金への協力要請がありました。
また、今回上田校長先生にもご出席いただき、旧制工専から短大を経て工業高等専門学校として存続してきた先輩たちの熱い思いについてお話をいただきました。

総会のあと株式会社カシフジの熊谷さんより「歯と車」というテーマで記念講演をしていただきました。
歯は個人のスキル、車は組織力であるという持論、また歯車の働きを夫婦や愛人の関係にたとえてのプレゼンで会場は大いに盛り上がりました。熊谷さんのユーモアに富んだ講演で全員が興味深く聞き入っておりました。

懇親会では最年長は元海軍の高見さん(92歳)、最年少は今年カシフジ入社の松尾さん(21歳)まで幅広い年代にわたり友好を深めることができました。
(関西支部事務局)
39名
2015/11/7
12:00~15:00
平成27年度
第18回定期総会:新大阪ワシントンホテルプラザ (会員数237名)本部名簿249名へも案内送付
来賓:川島会長(高専 昭41 電気)  生物応用化学科 石井教授(高専 平1 化学)
特別ご参加  久留米高専 校長 三川 譲二 様
平成27年度役員:藤石名誉支部長、鐘ヶ江顧問、土井支部長、原口副支部長、梅野事務局長、宮地さん、古賀さん、中原さん、宮野さん、結城さん、西岡さん、山本さん、藤さん、田中さん(会計監査)、徳永さん、大津山さん(会計監査)、河野さん、谷口さん(事務局)
演題 『包装機械について』
(株)ニッサンキコー  松尾 宏明 様  (高専 昭52 機械)

【報告】
 平成27年11月7日(土) 新大阪ワシントンホテルプラザにて関西支部第18回定期総会および懇親会を開催しました。
同窓会本部からは川島会長、久留米高専からは三川校長、石井教授にご参加いただき総勢34名の出席となりました。会場は新大阪駅からすぐのワシントンホテルプラザでの開催となりました。

 昨年度の会場であった大阪弥生会館は耐震基準を満たさないため、取り壊しとなり長い歴史の幕を閉じました。新大阪ワシントンホテルプラザは福岡県の学校のOB会でもよく利用されており、絶好の立地にありながら従来と変わらない費用で運用できることからここでの開催となりました。
土井支部長の挨拶にはじまり、三川校長、川島会長、石井教授のご挨拶をいただきました。
川島会長の本音のご挨拶に会場は爆笑となりました。

 総会に続き株式会社ニッサンキコーの松尾さんより『包装機械について』というテーマで記念講演をしていただきました。シュリンク包装の機械の仕組みについて熱く語っていただきました。通販大手であるAMAZONのシュリンク包装の機械は同社製であるとのことで参加者からは感嘆の声があがりました。

 懇親会では最年長の高見さん(93歳)も昨年に続きご出席いただき始めて参加いただいた方も多く、大いに盛り上がりました。
(関西支部事務局)
34名
2016/10/22
平成28年度
第19回定期総会:新大阪ワシントンホテルプラザ 案内状発送231名
来賓 国松会長(昭47機) 三川校長 宮崎准教授(平1電)
役員 藤石名誉支部長、鐘ヶ江顧問、土井支部長、原口副支部長、古賀、宮野、梅野、谷口、結城、西岡、山本、藤、徳永、大津山、河野

平成28年10月22日(土)、新大阪ワシントンホテルプラザにて関西支部第19回定期総会および懇親会を開催しました。
同窓会本部からは国松会長、久留米高専からは三川校長先生と宮崎准教授にご参加いただきました。
前年に続いての同会場にての開催となりました。
総会のあと、パナソニック株式会社 大坪さん(新高専20期 機械工学科卒)より『新商品開発の苦労と喜び』というテーマで記念講演をしていただきました。
(関西支部事務局)
36名
2017/10/21
平成29年度
第20回定期総会:神戸ポートピアホテル
案内状発送425名(3月、9月の2回送付) 
来賓:国松会長(昭47機) 井上副会長(昭48化) 三川校長 
役員:鐘ヶ江顧問、土井支部長、原口副支部長、宮地、古賀、中原、宮野、梅野、谷口、結城、西岡、山本 藤、徳永、大津山、河野

【報告】
平成29年10月21日(土)、神戸ポートピアホテルにて関西支部第20回定期総会および懇親会を開催しました。
同窓会本部からは国松会長、井上副会長、久留米高専からは三川校長先生にご参加いただきました。

創立20周年を記念して、神戸ポートピアホテルを会場とし、最年長91歳の川崎さん(昭22採鉱)から最年少22歳の中村さん(平27電)、成清さん(平27材)まで幅広く参加いただき、過去最高の58名と20周年にふさわしい総会となりました。

懇親会は井手直行さん(昭63電)が社長を務められるヤッホーブルーイング社の「よなよなエール」による乾杯で開宴!
スケジュールの都合がつかず、井手さんにはビデオメッセージで登場いただきました。
 また、久留米高専伝説のフォークロックバンド”MAY”をお招きし、トークと素晴らしい演奏を披露していただきました。
メンバーは百崎さん(昭54電)、松尾さん(昭57機)、山本英紀さん(昭57機)、高岡さん(昭57電)、山本祐子さん(昭59化)、水黒さん(昭60電)と6名全員が久留米高専卒業生でした。
恒例のビンゴ大会も神戸牛など20周年に相応しい豪華景品により、パワーアップした形で楽しんでいただきました。
58名
2018/10/20
平成30年度
第21回定期総会:新大阪ワシントンホテルプラザ
案内状発送246名
来賓:国松会長(昭47機)佐々木副会長(昭51機)江崎副校長(昭55機)渡邊准教授(平4化) 
役員:鐘ヶ江顧問、土井支部長、原口副支部長、中原、宮野、梅野、谷口、結城、西岡、山本 藤、徳永、大津山、河野

【報告】
平成30年10月20日(土)、新大阪ワシントンホテルプラザにて第21回定期総会ならびに懇親会を開催いたしました。
同窓会本部からは国松会長と佐々木副会長、久留米高専からは江崎副校長と渡邉先生にご参加いただきました。

総会での講演では関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 准教授の梅田類さん(34期化学卒)の「有機化学はおもしろい」というテーマで有機化学のおもしろさ、多様性など
興味深い話を紹介して頂きました。

総会後の懇親会は楽しく会食を行い恒例のビンゴ大会で盛り上がり、「逍遥歌」「暁雲明けて」を合唱し閉会しました。
37名
2019/10/19
令和元年度
第22回定期総会:新大阪ワシントンホテルプラザ
案内状発送243名
来賓:久留米工業会本部 國松会長(昭47機),伊藤副会長(昭53化学),常任理事 松田様(平10化学),久留米高専 黒木教授(企画主事)
役員:鐘ヶ江顧問,土井顧問,原口支部長,西岡副支部長,結城事務局長,谷口,藤,河野,中原,宮野,梅野,山本,徳永,大津山

【報告】
2019年10月19日(土),新大阪ワシントンホテルプラザにて関西支部第22回定期総会および懇親会を開催しました.同窓会本部から國松会長,伊藤副会長,常任理事の松田様,久留米高専からは黒木教授にご参加いただき,総勢32名での開催となりました。昭和35年卒~平成31年卒の幅広い年代にご参加いただきました。
支部長の交代を含む本年度からの役員体制の変更について,総会にて承認されました。

総会の後,株式会社神戸製鋼所 大熊さんより「日本企業の特許戦略ならびに知財活動の現状」という題目で講演していただきました。特許の取得をいかに戦略的に長期的な目線で考えるかという内容で,特に現役の方々は熱心に聴いていらっしゃいました。

懇親会,そしてその後の二次会,三次会と世代を超えて大いに盛り上がり,夜が更けるまで親交を深めることができました。
32名
2020/10/24
令和2年度
第23回定期総会:Zoomオンライン
案内状発送239名、出欠連絡113名、会員参加者23名+来賓4名、アンケート回答13名
来賓:久留米工業会本部 伊藤会長(昭53工化),井上副会長(昭48工化),久留米高専 本庄校長,渡邊准教授(平4工化)
役員:鐘ヶ江顧問,土井顧問,原口支部長,西岡副支部長,結城事務局長,谷口,藤,河野,中原,宮野,梅野,山本,徳永,大津山

【報告】
コロナ禍の中、本部大同窓会並びに各支部総会が中止になる中、チャレンジャーの関西支部はZoomオンラインで総会・懇親会を開催しました。

同窓会本部からは伊藤会長、井上副会長、久留米高専からは新校長の本庄校長、渡邊准教授にご参加いただき、参加者27名での開催となりました。初めてのオンライン開催のため事前に接続リハーサルを2回行い、当日は問題なく進行出来ました。

総会後、江崎グリコ株式会社 井上尚久さん(昭53機械)より『コロナ後の企業のあり方・企業理念について考える』という題目で講演していただきました。創業者の江崎利一さんは、佐賀市出身で筑後川下流の早津江川の河原で漁師が牡蠣を茹でていたのを見て、煮汁に含まれていたグリコーゲンと出会い、江崎グリコの原点となった。また、ポッキーの製造ライン開発に関わられた井上さんのお話などNHKの「プロジェクトX」さながらの内容で、質問も活発でした。

懇親会は予定より約1時間押しで開始、井上副会長の乾杯、渡邊先生から学校状況報告をしていただいた後、4つのミーティングルームに分かれて約30分の懇親会、再度集合して短大6機(昭40)の今村さんの万歳三唱でお開き、二次会は15名の参加から徐々に自由退室されるも最終22時前まで盛り上がりました。通常の総会・懇親会とは異なり、画面越しに参加者全員のお顔を拝見できる違った良さもあり来年以降、オンラインとの併用開催も検討して行きたいと思います。
27名
2021/10/9
令和3年度
第24回定期総会ハイブリッド:新大阪ワシントンホテルプラザ&Zoomオンライン
案内状発送225名、出欠連絡117名、出席者26名:対面10名+Zoomオンライン14名+来賓2名、アンケート回答13名
来賓:久留米工業会本部 伊藤会長(昭53工化),後藤副会長(昭54機)
役員:鐘ヶ江顧問,土井顧問,原口支部長,西岡副支部長,結城事務局長,谷口,藤,河野,中原,宮野,梅野,山本,徳永,大津山

【報告】
今回は2年ぶりにホテルで対面の定期総会を開催し希望者10名が出席、ホテル会場に用意したPC+WEBカメラ+プロジェクター+スクリーンを通してZoomオンライン参加者と交流し一体感のある定期総会ができたように思います。
ホテル会場入口では検温と手指消毒、テーブルにはパーティションを設置してコロナ対策も万全、短大1期卒の大先輩お二人もお元気で参加され同席した仲間たちと懇親、残念ながら大阪府の要請によりノンアルコールでの乾杯となりましたが生の笑顔を見ながらの会話で楽しい時間を過ごしました。
(ホテル会場状況報告)

同窓会本部からは伊藤会長、後藤副会長がオンラインで参加、久留米高専からは学校説明会と重なったため欠席となりました。
オンラインには東海支部、筑後支部からも出席いただきました。
総会後、株式会社小松製作所(コマツ)田中政文さん (昭58機) より『建設機械、鉱山機械の商品力向上を目指して取り組んできたこと』の題目で講演していただき、海外45か国に出張された様々な体験談を交えながら約1時間に及ぶ大変興味深い内容でした。
懇親会は後藤副会長の乾杯で始まり、ホテルとZoomオンラインに分かれて親睦を深め、オンラインでの二次会は最終19時まで楽しみました。
来年以降もハイブリッド開催を行いたいと考えています。
26名
2022/11/26
令和4年度
第25回定期総会ハイブリッド:新大阪ワシントンホテルプラザ&Zoomオンライン
案内状発送220名、出欠連絡123名、出席者33名:来賓4名+対面20名+Zoomオンライン9名、アンケート回答21名
来賓:久留米工業会本部 伊藤会長(昭53工化),後藤副会長(昭54機),久留米工業高等専門学校 松村校長,滿武様(平20機)
役員:鐘ヶ江顧問,土井顧問,原口支部長,西岡副支部長,結城事務局長,谷口,藤,河野,中原,宮野,梅野,山本,徳永,大津山

【報告】
今年もコロナ禍の中、感染症対策を講じてホテル会場対面参加の24名、Zoomオンライン参加の9名の皆さんでハイブリッド総会を開催しました。
ご来賓として同窓会久留米工業会の伊藤会長、後藤副会長、久留米高専から松村校長、満武様が出席され、同窓会の現状ならびに久留米高専の近況報告と弓道場打ち上げ花火不発弾爆発火災の生々しい報告などがあり,
松村校長から当関西支部有志が学校経由弓道部に寄付を行ったことへの謝辞を頂きました。
総会後は恒例の卒業生講演として株式会社カシフジの藤さん(高専・機械37期卒)が「コロナ禍の海外ビジネス事情」をテーマにメキシコ出張時の現地コロナ対策、仕事の苦労話、メキシコ風土・食事など興味深い話を講演されました。
その後懇親会、恒例のビンゴ大会などを交えて2年ぶりにアルコールで乾杯し80代の先輩から30代の若手の幅広い皆さんが共に久留米で過ごした学生時代の思い出話しなど笑顔で楽しい時間を過ごすとともに、時間の関係で予定を変更し、原口さんによる公演「中国 コロナ禍のビジネス事情」は懇親会中に行っていただきました。
Zoomオンラインには東海支部,福岡,機械18期卒からも参加して頂き、16:30まで色々な話で盛り上がりました。
懇親会のあとの2次会にも17名の参加をいただき、短大の先輩から若い世代まで交流をはかり大いに盛り上がりました。
33名
2023/11/25
令和5年度
第26回定期総会ハイブリッド:新大阪ワシントンホテルプラザ&Zoomオンライン
出席者41名:来賓3名+対面32名+Zoomオンライン6名
来賓:久留米工業会本部 伊藤会長(13期工化),近藤副会長(19期機),久留米工業高等専門学校 松村校長(オンライン),石井教授(24期工化)
役員:土井顧問,原口支部長,西岡副支部長,結城事務局長,谷口,藤,河野,中原,宮野,梅野(オンライン),判田,山本,徳永,大津山

【報告】
今年もホテル会場対面とZoomオンラインのハイブリッド総会を開催しました。
対面参加者は35名でご来賓として同窓会久留米工業会の伊藤会長、近藤副会長、学内OB石井教授が出席され、オンライン参加者は6名、残念ながら久留米高専松村校長は入試説明会のためオンライン参加となりました。
総会終了後に恒例の卒業生講演会を行い、川崎重工業株式会社の大津山さん(高専・機械38期卒)が「⺠間航空エンジンの最新技術」をテーマに航空エンジンの歴史から最新技術紹介など、元および現エンジニアの同窓生には大変興味深い話を講演いただきました。その後の懇親会は、今年からオンラインの方も楽しめるようにと始めた抽選会などを交えて、85歳の大先輩から25歳の若手まで幅広い皆さんが共に久留米で過ごした学生時代の思い出話しなど笑顔で楽しい時間を過ごしました。
また2次会にも30名の方にご参加いただき、さらに懇親を深めていただきました。
41名